自然な命のリズムを大切に
おはようございます
今日も生きてて良かった!
いつも見て頂き感謝しています
朝はいつも新鮮
レタス・セロリ・白菜みたいに
しゃきっと
新鮮気分と想い燃やして
元気にスタートしたい
毎日の
生命律動リズムは何らかの方法で
自分らしく
調整・チューニングしたいですね
堅苦しい僕は
毎朝は決まって
クラシック音楽を聴いています
いつも誰かの色々な楽器の
コンチェルト!
聴くたびに
音色のハーモニーの心地好さが
違います
どの分野でも
歴史と伝統の最高水準を基礎にして
今の存在があると思います
皆様方も僕も
今日の命と想いは
過去の最高水準だと想います
例え
きつくても苦しくても
過去の命の歴史では味わった事のない
想いや考え
感覚・感情と向き合い付き合っている
夜寝る時に
起きたら死んでるだろうなあ?
とか
創造したり考えて確信して
眠りにつく人はいないと想います
何かを無意識に信じて
自然と眠りのリズムに入る
起きたら
あら!生きていた!
有り難いことだと思うのは当たり前
このような書き方をすると
すぐに宗教的な
ニュアンスを感じるかも知れません
しかし
自然の働きなんです
当たり前に
当たり前と思っている事が
以外に一番
有り難いと想います
命のリズムは
心肺機能で生命維持されている
コンセントにプラグを差して
充電している訳ではないのです
自然には
自然の生きている
命の存在フィールドのエネルギーが
あるようです
自然に
自分らしさに合う
心地好い音楽や歌声の響きは
自分らしさの一つの証明だと想います
大切にしたい
命の鼓動
大自然のリズムは自然といつも一緒
独りじゃないですよ
みんな
命のリズムで影響しあいながら
生きていると皆さん言われています
今日も
山茶花さんの花のご機嫌を伺いながら
ウォーキング
身体にも歩いて
全身の新陳代謝の改善・回復の
素敵な想いで生命律動リズムを
与えましょう
0コメント