命と経済どちらを優先?
新型ウィルス感染症とのお付き合いが
当たり前になりました
大切な命
かけがえのない
遥か昔から受け継がれて
受け継いで
一生懸命に必死になって
生きて来た命
さてどうしようとみんな困っています
生きることが大前提なのです
イヤな仕事も当たり前
とにかく生きるために
衣食住
何とかしたいのです
エオリアイとしても
この解決の
心のモチベーションや
仕事のアクションなどについては
一般的には
まだまだ判りません
責任のある立場と経験やエッセンスで
メッセージみたいに出したいのです
これまでの長い
歴史で創り上げた
経済的なシステムの中で
ひとり一人の
家族・親族の
衣食住を
どのように維持していくか
毎日生きていくか
みんなで一緒に解決したいのです
色々な
サバイバル・ビジネスも
沢山あります
人間関係が
時として歪む時もあるようです
国の政府機関の方向と
感染症医療の専門家グループの意見が
分かれている感じです
みんなも
曖昧な想いなのです
自治体の
責任者任せに
なっている傾向もありました
現実の今
はっきりしているのは
心身の健全なサバイバルモードで
生き残る
生活習慣とシンプルな
生き残る心の運用が大切だと想います
みんなで助けあって
支え合いながら
生きてて良かった!の想いを
毎日、毎日、毎日
繰り返しながら洗練したいのです
まずは
今日も生きてて良かった!
遥かに遠い宇宙からの
お土産もあります
いつもありがとうございます
医療従事者の皆様とも
暖かな想いで
接しながら
一緒に支え合いながら
生きて行きたいのです
いつもありがとうございます
命の見守り
心から感謝しています
私たちも一緒に一生懸命に
生きて行きます
0コメント