急激なデジタル化はアンバランス
一向にジタバタの
アンバランスな物事の展開に
沢山の人たちが
疲れてやむ無しみたいな
印象を感じているように思う
不自然から始まった
不自然を
自然に帰らず
理解と納得と合議を離れて進めず
不自然なままに
急速強化されながら来た
今一番の要は
日本が進んで行く
これからの道筋の
理解と納得を得ながら
全体的にみんなで解決していく
想いの一致のように感じる
普通の私たちでさえ
自分らしく生きたいと思う
ストレスにさらさらながらも
家族・親族・地域のため
自然災害からの復興を胸の想いに
圧殺的な空気感や雰囲気の中で
仕事のシステムや
歪んだ社会構造・システムさえも
甘んじて受け入れて
耐えながら
一生懸命に働きながら
まさに命懸けで生きている
新型ウィルス感染症の
発生以降の
歴史の心の流れを見ると
その対処と政策は
デジタル日常生活と
デジタル経済推進で
待ってました!とばかりの
大出キャリアの通信会社や
海外の大企業ITの戦略が
一気に過激に
スマートフォンのアプリや
パソコンのプログラム変更や
各社の統一連携プログラムシステムが
あからさまに
半ば
強制的に進んでいる印象を受けている
反論も出来ないのだ
おかしいよ
不自然だよね!
まあ
いずれ電磁波の身体局部への
悪影響は
個体差も含めて
不可思議な不健康な心身状態になる
それは
自然の生命は
ナチュラル・オペレーションで
生きて自然に働いているからだ
不自然な要素が重なれば
不自然な健康状態になるのは
当たり前
大切な生命の輝きや
人間の命の尊厳と人権
再びいびつにしながら
命や心や
精神的な苦しみを
未来の子供たちに
当たり前と受け継がせ
大人にしていくのだろうか
大切に活きたいと願う
0コメント