自分らしい自然を大切にしたい
自分らしく生きる事が
次第に難しくなり始めていると感じています。
仕事や健康、家族、親族など
色々な日常的な行動を通して
自分らしくないなあ!と
時々思ったり
そういう心境になったりし始めた時は私は必ず
自分らしい自然に帰ります。
制限された日常生活の中で
旅行に行ったり
美味しいものを食べたりとかも
人それぞれの
自分らしさの回復を求めての
行動や方法だと思いますが
余裕が無い!
でも
それすらも出来ないほどに
厳しさも増しているような印象です。
そういう時には
自然なパターンとして
一番自分の大好きな事をする事が
回復の方法になっています。
いよいよ無い時には
自己強制的に外の自然環境に
歩いて心身を置いて深呼吸!
大好きな昔の音楽を聴くのも
自分らしいフィーリングや想い
感覚的なイマジネーションや
インスピレーションを取り戻す
とっても有効な
心身のリズムを調整する
ベースキャンプと思っています。
思考よりも絶対に気分感情です。
身近な自然の草花の成長や
花の咲き具合や
大空の色や
雲の流れや色合い
そういう生の自然環境に触れることは
電子化されたシステムの多い現代では
人間の基本的な機能や
心身のバランス調整に不可欠な
要素だと感じています。
自分らしさの危機を感じた時には
自然をお勧めいたします。
0コメント